最近さらば青春の光のYouTubeにはまっている管理人です。
そんなさらばのYouTubeは、主に五反田の「ザ・森東」の事務所で行われてますが、五反田での外ロケも頻繁に行われています。
今回はそのよくロケの行われる場所を「聖地」として紹介していきます!
(メインチャンネルで出てくる場所のみ!)
最後に、今回紹介した場所をGoogle MAPのリストにまとめてるので、是非聖地巡りの参考にしてください
ザ・森東 事務所
まずはここを紹介ないわけにはいかない!
ザ・森東の事務所です。
場所は五反田駅から徒歩5分もかからないくらいでアクセスも良いです。
ここはGoogle MAPで「ザ・森東」で検索したら出てくるので一発でわかるかと
是非外から眺めてみてください(決して無断で中に入らないように…)
この撮影等、ほぼすべてのYouTubeに登場する事務所はぜひ見ておきましょう
だんじり公園
続いてはこちら、何かとよく出てくる、通称「だんじり公園」
逃歩中や、東ブクロ伝説のフェイスライブが敢行される等、何かとよく出てきます。
公園自体は滑り台とベンチだけのある、非常のこじんまりとしたものです。
だんじり公園は通称で、正式には「五反田南公園」といいます。
企業案件でもらった机をだんじり(神輿のようなもの)に見たてて、そこの公園で祭りを実施したため公園自体もだんじり公園と呼ばれるようになりました。(あくまでさらば界隈の中で)
何言ってるかわからん!という人は、こちらの動画を見たほうが早いです!
Google MAP
ストリートビュー
ちなみに、Aマッソとさらばがコラボしたこの動画の、村上の膝枕のシーンもここです!
さらばBAR
次はさらばがプロデュースする飲食店、さらばBARです。
どちらかというとサブチャンネルの裏さらばで登場する頻度の方が高いかもしれないですが、一応ここで紹介しておきます。
場所としてはこの辺!
ストリートビュー
ぜひ聖地巡りをした後は、さらばBARでディナーしてみてはいかがでしょうか。
名物はブロッコリーの素揚げです。是非予約していくことをお勧めします!
駐車場
次は東ブクロが愛車のジープを停めるのに使用している駐車場で、当たり屋ドッキリの舞台になったところです。
動画での登場頻度も高いので、どこにあるのか気になる人も多いはず。
下記の2つなのですが、それぞれ場所を詳しく見ていきます。
運が良ければ上記のどちらかに東ブクロのJeepが停まっているかも!
見つけたとしても、くれぐれもいたずらはやめましょう。
そして本当に普通の駐車場なので、周りの車や人に迷惑にならないようにしましょう。
駐車場A(タイムズ西五反田第42)
初めに駐車場Aから!
第2回(鬼越コラボの回)が敢行された場所です。
Google MAP
ストリートビュー
動画のワンシーンも見た感じ、ここで間違いなさそうです!
駐車場B(エコロパーク西五反田第4)
次に駐車場B。
第1回の当たり屋ドッキリが実際に敢行された場所です!
場所としてはこの辺。
Google MAP
ストリートビュー
動画のワンシーン!
その他
それ以外にも動画に出てるところは多数あるので紹介していきます
ここからは場所ではなく、動画単発で出てきた場所について紹介していきます。
路上販売対決
まずは、路上販売対決をしたところ。自分の地味に好きな動画です。
奥に見えるのが池上線の五反田駅ですね。
場所としてはこの辺
ストリートビュー
さらに、この後、あちこちに移動するのですが、それはご自身で見つけてみてください!(適当)
歓楽街
次は、こちらの動画で相席スタートの山添さんと一緒に検証した歓楽街の紹介です。
くれぐれも夜歩くときは気を付けてください!
歓楽街方面はこれ以外にも逃歩中などで出てきました。
逃歩中
逃歩中は五反田が舞台だったこともあって、様々な場所が取り上げられましたが、その中でも自分の中で一番印象に残った歩道橋を紹介しておきます。
下記の、森田を見つけて、少年二人がサングラスを買いに行くシーンです!!
これは後ろに線路が見えることからもわかる通り、五反田の駅前にあります。
場所としてはこの辺りになります!。事務所とは反対側の出口ですね。
まとめ
それなりに有名なところはまとめたと思いますが、まだまだ紹介しきれてないところもたくさんあると思います。
そのような場所はぜひコメント欄まで!
今回の場所の一覧は、下記にまとめてます。ぜひ聖地巡りの参考にしてください!
コメント