こんばんは
今回は誰もが知る人気YouTuberを芸能人に例えてみようかと思います。
YouTuberと芸能人は全く異なるため完璧な比較はできませんが、参考程度に面白く見てもらえたらうれしいです。
今回は、
業界内(YouTube界、芸能界)での立ち位置が似ている
という観点で見ていきます。
ということで、まとめてみた結果が下記の表です!(拡大推奨)
自信度というのは、どれくらい正確に例えられたか、という個人的な自己評価です。
※詳細は後ほど!
やっていくうちに、
これはしっくりくるなあ。自信度S!!
というものと
うーーんなんかちがうなあ。。自信度C。。
というものがあったため、まずは自信度Sの方から詳細を紹介していきます。
自信度S(かなり自信あり)
自信度Sとしたのは、HIKAKIN、はじめしゃちょー、ヒカルの3人。個人的にはかなりしっくり来ています。
- はじめしゃちょー:ダウンタウン
はじめしゃちょーは今のYouTube界を引っ張るTOP of TOP YouTuberで、今のテレビ界をけん引しているダウンタウンと似ているかと思います。
。。え?浜ちゃんと松ちゃんどっちっかって?両方の素質を組み合わせた最強YouTuberだと思います。
- HIKAKIN:明石家さんま
HIKAKINももちろんTOP YouTuberではありますが、大御所という感じがあります。YouTubeを全く知らない老人でも、HIKAKINは知ってる、みたいな抜群の知名度を持ちます。もはや国民的スターであるというのが理由です。
- ヒカル:アンジャッシュ渡部
ヒカルは、趣味の延長ではなくビジネスでYouTuberをしていると公言しています。多くの人に見てもらうために大金を使用した等を動画を投稿し、ある意味視聴者ファーストの戦略をとって登録者を増やしているYouTuberです。
そういう意味では、グルメ、高校野球、ラグビー等、TV的に需要がある分野を勉強して活躍していた渡部さんが正に適任といえるでしょう。
そういう意味では渡部さんのYouTuberデビューも遠くないのかも。児島さんに止めてほしいですが。
自信度A(そこそこ自信あり)
自信度Aとしたのは、フィッシャーズ、東海オンエア、レペゼン地球、ワタナベマホトの4人。それなりの根拠を持って例えられたかと思います
- フィッシャーズ
フィッシャーズは圧倒的な女性人気を誇ります。ファンはウオタミと呼ばれ、アイドル的な人気を誇っています。国民的アイドルである嵐が近いといえるでしょう。
割といい線言っていると思います(個人的には)
- 東海オンエア:有吉弘行
- ワタナベマホト:ダチョウ倶楽部上島
今大人気で最も勢いがあるといっても過言ではない東海オンエア。YouTuberでありながら、ほかのYouTuberと一線を画す、唯一無二の動画を上げ続けています。同じく芸能界で大人気で割と唯一無二的なキャラクターを誇る有吉さんが似ているかと思いました。
初期は過激(毒舌)なキャラクターでブレイクして徐々に丸くなる感じも似ています。
また、マホトはYouTubeの初期からいるパイオニアで、早くから人気出ていました。東海オンエアの師匠的存在でもあり、初期のころはコラボしたり、ゆめまるが修行しに行ったりしていました。
ダチョウ倶楽部の上島さんと有吉さんも先輩後輩関係で、売れてないときに上島さんによくお世話になったとか。
今は圧倒的人気を誇る東海オンエア(有吉さん)ですが、その背景にはマホト(上島さん)がいるという点でも似ているといえそうです。
- レペゼン地球
今回圧倒的にデビューが遅いにも関わらず、約250万の登録者数を誇るレペゼン地球。どうやらYouTuberではないみたいですが、YouTuberっぽい動画を挙げています。いったい何者なのか。その不思議な感じがマツコ・デラックスに似ています。
、、、といっても、あまり似ていない気もします。BよりのAかも。
自信度B(ちょっと自信あり)
ここからは一気に行きましょう。
木下ゆうかは古参の女性YouTuberというイメージがあります。古くから女性芸能人として活動している久本雅美と業界の立ち位置は似ているかと思います。キャラは死ぬほど違いますが。
水溜まりボンドはとっても仲が良く、安定感の高いコンビかと思います。これといった決め手はありませんが、コンビ仲の良さ、個々のキャラの立ち方、それなりの大御所感などがくりーむしちゅーと似ているかと思います。
すしらーめんは海外でも人気があるという共通点から渡辺直美を挙げました。どちらも自分の個性を生かしたキャラクターで勝負している点も似ているかと思います。
SeikinTVは他と全くベクトルが違います。弟のHikakinという偉大なYouTuberがいる中で粛々と活動しています。しかもそれがちゃんと面白い。ということで偉大な父である長嶋茂雄を持ちながら、独自のキャラクターで人気を博している長嶋一茂を挙げました。
桐先栄二は良く炎上騒動を起こしていることから狩野英孝を挙げました。
自信度C(あまり自信なし)
スカイピース、おるたなはキャラクターというよりかは芸能界での立ち位置を考えてたとえとして挙げました。もっと適任の芸能人の方がいる気はします。
ヴァンゆんは割と最近出てきた男女コンビということで、メイプル超合金を挙げましたが、なんか違う気がします。
おわりに
いかがだったでしょうか。
これは違うのではないかという意見もたくさんあるかとは思いますが、楽しんでもらえると嬉しいです
また、似たようなことを大喜利形式でやっている動画も発見したので最後に貼っておきます!
自分はこうだと思う!というコメントも是非待ってます
以上!!
コメント